合同セミナー健康医学の真実12月14日報告続き
波動理論エナジー学会とは
人間の生理機能の「生理」とは、生命の理(ことわり)と言えます。

大きく分けて、
分解、循環、代謝、吸収、排泄などです。
これらの役割りを、五臓を中心に各器官と連携、共鳴して、
助け合って生命を維持しています。
どれをとっても無駄がなく、
知れば知るほど奇跡と言えるくらい、体の機能は素晴らしいものです。

心と体の波動共鳴
もし心でも体と同じ機能が出来たら、
例えば、
分解=よく考える
循環=与える
代謝=変化を恐れない
吸収=学ぶ
排泄=忘れる、ゆるす ことになり、

体と心の波動共鳴といえます。
波動理論エナジー学会では被験者を募り、
量子検測機やその他検査等の結果からテーマを決めて
実際に心の共鳴の分解、循環、代謝、吸収、排泄(手法は別紙にて)を行なって
実際にそれによって検査結果が改善し、健康になれるのかを検証し、
研究と実例を積み上げ、多くの人の健康に貢献することを目的とします。

続く