還元からはエネルギーを生まない
先に楽な方に力を向ければ向けるほど
これも自然の法則で望まない酸化(負荷)が追ってきます。
これに、はまることは負のスパイラルに入ってしまうことです。
要するに楽だけは無い!と言うことです。
求めた分、求めないものも必ず返ってきます。
引き換えの法則 正と負の原則です。
悪いことだけ、良いことだけはありません。
ずっと調子が良いことも続きませんし
ずっと調子が悪いことも続きません。
この相対の概念が無いと「ゆらぎ」が働かなくなります。
先に楽を選ぶのか苦を選ぶのかで
エネルギーが変わるのです。
「ゆらぎ」とは科学の法則です。全ては「ゆらぎ」から生まれました。
宇宙も大自然も森羅万象、生命体全て「ゆらぎ」から生まれています。