世の中は吸引と反発で成り立っている
相対のお金が欲しいのか、欲しくないのか
そのために行動を起こすのか、起こさないのか
どちらも酸化です。
同じ酸化なら
エネルギーに替えて
欲しいから行動する方を選択したいものです。
エネルギーに替えられないと腐る
欲しいけど行動を起こさない。
欲しくないし行動も起こさないと
本当に酸化して腐っていきます。
相対は二つで一つで出来ていて
一つだけではエネルギーを生みません。
思考と行動
行動だけでもダメです。そこに考え方があって人や物が動き出します。
「分かってから動く」
「準備してから動く」と言って中々行動に移せない人がいます。
もちろん準備も大切ですが
「準備しながら動く」でないとエネルギーは生まれません。
世の中は相対で吸引と反発で出来ています。
「なりたい」か「なりたくない」かで出来ています。
不自由になりたくない。不便になりたくない。
不健康になりたくないという反発から行動します。
動くことで酸化を還元に替えることが出来るのです。
歩くとは一歩踏み出すことです。
右足を出したら必ず左足を出します。
右足だけでも左足だけでも歩けません。
相対という概念は二つ無いと何も始まらないのです。